「歯並び」おまかせ.com
  • Information
    • ホーム
    • サイトの利用手順
    • 歯科医紹介へ申し込む
  • はじめての歯列矯正
    • はじめての矯正歯科
    • 私が歯列矯正をはじめた理由
  • 矯正治療の開始時期
    • 小児の歯列矯正
    • 中・高校生の歯列矯正
    • 成人の歯列矯正
  • 歯並び・噛み合わせの異常
    • 『歯並び異常』の種類
    • 出っ歯(上顎前突症)
    • 受け口(下顎前突症)
    • デコボコ歯並び(叢生)
    • ごぼ口(上下顎前突症)
    • オープンバイト(開咬症)
  • 矯正治療の種類
    • 矯正装置の種類とそれぞれの特徴
    • マウスピース矯正
    • 外科的矯正治療
  • 運営者情報
    • 運営者情報

「歯並び」おまかせ.com

矯正治療で絶対に後悔したくない方のための、歯列矯正専門サイト!

  • ホーム
  • 運営者情報
  • サイトの利用手順
  • 小児の歯列矯正
  • 中・高校生の歯列矯正
  • 成人の歯列矯正
  • 歯科医紹介へ申し込む
トップページ
>
永久歯の「歯列矯正」
>
この上顎前突、外科手術ですか? 保険がきく矯正になりますか?

この上顎前突、外科手術ですか? 保険がきく矯正になりますか?

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

このブログ記事を読んでいるということは、上顎前突(じょうがくぜんとつ)の悩みを現在抱えていたり、口元に強いコンプレックスをもっていたりするからではあませんか? そして、上顎前突症の治療法について、詳しく調べている最中なのではありませんか?

上顎前突症の治療について調べると、外科手術を併用する方法に行き着くはずです。そして、「私の上顎前突治療には、外科手術が必要そう」と心配したり、もしくは、「外科手術して、大変身したい」と考えたりしているのではないでしょうか?

確かに、一部の上顎前突症は、外科手術を併用する方法で治すことがあります。そして、それにより歯並びだけでなく、口元の印象を劇的に改善することができます。

しかし、実際の上顎前突(じょうがくぜんとつ)の治療において、外科手術を併用する方法を採用することはそれほど多くありません。外科手術を併用する方法を採用することは、非常に稀なのです。

なぜなら、重度の上顎前突症に見える場合でも、通常の矯正治療だけで改善できるケースが多いからです。

ここでは、上顎前突(じょうがくぜんとつ)の治療の中でも、外科手術を併用する方法について説明しています。これを読むことによって、外科手術が必要になる上顎前突のタイプ、および外科手術で上顎前突治療をするための条件を知ることができます。

外科矯正治療(げかきょうせいちりょう)とは

外科矯正治療(げかきょうせいちりょう)とは、矯正歯科治療だけではなく、矯正治療と同時に顎骨(あごほね)の外科手術をおこなう治療法のことです。

別の言い方をすると、矯正歯科治療単独では改善が難しい場合に必要になる治療法ということができます。たとえば、上下顎骨の位置に問題があったり、形態に大きな異常があったりする場合です。

その他、下顎骨の大きさに極端に小さいことが原因で上顎前突の格好になっているケースや、上顎の歯ぐきが大きく露出するガミースマイルの改善が必要な症例などが挙げられます。

外科手術はだれでも受けられるとは限らない

希望すれば、外科矯正治療をだれでも保険適用で受けられるとはかぎりません。なぜなら、この治療が受けられるのは、「顎変形症(がくへんけいしょう)」という病名がつく場合に限られているからです。

つまり、「自分の出っ歯は、外科手術が必要になるだろう」「外科手術で、上顎前突症を治したい」と希望する場合、まずは歯科医院で「顎変形症(がくへんけいしょう)である」という診断を受ける必要があるのです。

顎変形症(がくへんけいしょう)とは

顎変形症(がくへんけいしょう)とは、顎(あご)骨に骨格的な異常がある状態のことです。顎骨(あごほね)に位置異常があったり、顎骨に形態異常があることが原因で、 噛み合わせ異常が生じたり、顔貌(がんぼう)に見た目の問題が生じたりしている状態のことです。

顎変形症(がくへんけいしょう)の場合、ブラケット装置やワイヤーなどを用いて行う通常の歯列矯正治療だけでは、しっかりとした噛み合わせを作ることはできません。

ましてや、顔貌(がんぼう)の問題を改善する必要がある場合、通常の歯列矯正治療だけで問題解決することはできません。顔貌(がんぼう)の問題を大きく改善するためには、外科矯正治療が必須になるのです。

外科矯正治療で治療するメリット

理想的に治療することができる

外科矯正治療で治療を行えば、顎骨の位置異常を改善したり、顎骨の形を変えたりすることができます。

そのため、前歯を無理な角度の状態にして上顎前突を治したり、しっかりとした噛み合わせができない不安定な状態で治療を完了したりする必要がないのです。

つまり、骨格的な問題のある上顎前突症であったとしても、理想的な格好で噛み合わせをつくったり、横顔を改善したりすることができるのです。

保険診療で治療できる

外科矯正治療は、保険診療で行うことができます。そのため、歯列矯正をおよそ25万円、手術および入院をおよそ25万円で受けることができます。

ただし、外科矯正治療は、保険診療です。高額医療費(こうがくいりょうひ)制度および医療費控除制度(いりょうひこうじょせいど)などを利用することによって、支払った治療費の一部を取り戻すことができます。

そのため、外科矯正治療で治療することができれば、安い治療費で上顎前突を治すことができるのです。

あなたに、顎変形症の病名はつくのか?

顎変形症(がくへんけいしょう)であることは、セファロレントゲンなど特殊なレントゲン写真を撮影して判断する必要があります。それによって、顎骨の位置や形態が、正常値からどの程度逸脱(いつだつ)しているかについて調べるのです。

そして、正常値から大きく外れ、歯列矯正だけではしっかりとした噛み合わせにすることができない、もしくは、顔貌(がんぼう)の問題が大きくのこると判断される場合にのみ、顎変形症の病名が付けられるのです。

そのため、口の中の状態だけで、顎変形症の病名になるかを判断することはできません。まして、「口元を、劇的にかえたいから・・・」といった患者さんの希望だからといって、 保険診療で外科矯正治療をおこなうことはできないのです。

顎変形症の診断を受けるためには

顎変形症(がくへんけいしょう)の診断を受けるためには、「指定自立支援医療機関(していじりつしえんいりょうきかん)」および「顎口腔機能診断施設(がくこうくうきのうしんだんしせつ)」の2つの施設認定を受けている歯科医院で、顎変形症の診断を受ける必要があります。

「指定自立支援医療機関」および「顎口腔機能診断施設」については、「外科矯正治療が受けられる特殊な医療機関とは」のページで詳しく説明していますで、参考にしてください。

顎変形症の診断を受けられないかった方へ

顎変形症(がくへんけいしょう)の診断を受けられないかった方も、ガッカリしたり、絶望感を感じたりする必要はありません。なぜなら、顎骨の位置異常や形態異常がないと判断されただけだからです。

つまり、顎変形症の病名が付かないということは、矯正治療だけで上顎前突のコンプレックスを改善できるタイプであると判断されたということだからです。

たしかに、外科矯正治療で治療することができれば、経済的には助かります。しかし、顎変形症の診断を受けられないかった方は、保険診療で治療を受けられないことを嘆(なげ)くよりも、外科手術なしで改善できることを喜ぶべきなのではないでしょうか?

まとめ

深刻な上顎前突(じょうがくぜんとつ)は、歯列矯正と外科手術を併用する「外科矯正治療(げかてききょうせいちりょう)」が有効です。

ただし、保険がきく外科矯正治療で治療を行うためには、特定の医療機関で「顎変形症(がくへんけいしょう)」の診断を受ける必要があります。

ただし、顎変形症の診断を受けられなかった場合も、「上顎前突を治すことができない」「コンプレックスを改善できない」と、落胆する必要はありません。

なぜなら、顎変形症の診断がつかないということは、歯列矯正だけで噛み合わせや顔貌の問題を改善できる症例と判断されたということだからです。

世界が認めるマウスピース矯正システム
インビザライン®

「インビザライン」は、アライン・テクノロジー社(米国)が世界で最初に提供しはじめたマウスピース矯正システムです。

インビザラインによるマウスピース矯正治療を受けた方の数は、2018年6月の時点ですでに600万人を突破しています。

そのため、インビザラインは世界でもっとも実績があり信頼性の高いマウスピース矯正システムであると断言することができます。

歯列矯正を受ける際、どの歯科医院を選択するかが非常に重要になります。なぜなら、どの歯科医院を選択するかによって治療結果が大きくことなるからです。

このことは、マウスピース矯正においても同様のことがいえます。どの歯科医院でマウスピース矯正治療を受けるのかによって、結果が大きく異なるということです。

⇩   ⇩   ⇩

矯正治療で後悔しないためには、歯科医院選びがもっとも重要です。どの矯正歯科で治療を受けるのかによって、結果がまったく違うからです。

粗悪な歯科医を選んでしまって、矯正治療が失敗したり、治療結果に納得できなかったりすると、お金や時間などすべてが無駄になります。

しかし、実際に歯科医院探しをしてみると、「実績のある矯正歯科を、どのようにして見つけたらいいかわからない」「その歯科医院が本当に信頼できるかどうか判断できない」と困っている人がほとんどです。

そこで当サイトは全国にある「優良な矯正歯科」「実績のある矯正医」を”無料”で紹介するサービスを実施しています。

当サイトを利用したからといって、必ずその歯科医院にお願いしなければ行けないというわけではありません。ただ、どの歯科医院も非常にすぐれているため、必ず満足のいく治療を実現できます。

インフォメーション

  • ホーム
  • サイトの利用手順
  • 歯科医紹介へ申し込む

はじめての歯列矯正

  • はじめての矯正歯科
  • 私が歯列矯正をはじめた理由

矯正治療の開始時期

  • 小児の歯列矯正
  • 中・高校生の歯列矯正
  • 成人の歯列矯正

歯並び・噛み合わせの異常

  • 『歯並び異常』の種類
  • 出っ歯(上顎前突症)
  • 受け口(下顎前突症)
  • デコボコ歯並び(叢生)
  • ごぼ口(上下顎前突症)
  • オープンバイト(開咬症)

矯正治療の種類

  • 矯正装置の種類とそれぞれの特徴
  • マウスピース矯正
  • 外科的矯正治療

医療関係者の方

  • パートナー募集

運営者情報

  • 運営者情報
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2025 「歯並び」おまかせ.com All Right Reserved.

©「歯並び」おまかせ.com