「歯並び」おまかせ.com
  • Information
    • ホーム
    • サイトの利用手順
    • 歯科医紹介へ申し込む
  • はじめての歯列矯正
    • はじめての矯正歯科
    • 私が歯列矯正をはじめた理由
  • 矯正治療の開始時期
    • 小児の歯列矯正
    • 中・高校生の歯列矯正
    • 成人の歯列矯正
  • 歯並び・噛み合わせの異常
    • 『歯並び異常』の種類
    • 出っ歯(上顎前突症)
    • 受け口(下顎前突症)
    • デコボコ歯並び(叢生)
    • ごぼ口(上下顎前突症)
    • オープンバイト(開咬症)
  • 矯正治療の種類
    • 矯正装置の種類とそれぞれの特徴
    • マウスピース矯正
    • 外科的矯正治療
  • 運営者情報
    • 運営者情報

「歯並び」おまかせ.com

矯正治療で絶対に後悔したくない方のための、歯列矯正専門サイト!

  • ホーム
  • 運営者情報
  • サイトの利用手順
  • 小児の歯列矯正
  • 中・高校生の歯列矯正
  • 成人の歯列矯正
  • 歯科医紹介へ申し込む
トップページ
>
その他
>
歯列矯正をはじめる際、歯科医院選びよりもっと大切なこと!

歯列矯正をはじめる際、歯科医院選びよりもっと大切なこと!

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

はならびおまかせ.com

歯列矯正をはじめる際、歯科医院選びに慎重になるのは当然です。

どの歯科医院で歯列矯正するかによって、治療結果が大きく異なるから当然ですよね。

歯科医院選びで失敗して残念な仕上がりになってしまっては、治療費だけでなく2年にも及ぶ治療期間がムダになってしまいますからね。

でも、歯列矯正をはじめる際、歯科医院選びと同じくらい、場合によっては歯科医院選び以上に重要なことがあるということを御存知でしょうか?

ここでは、歯列矯正をはじめる際、歯科医院選びよりもっと大切なことについて詳しく説明します。

これを読むことによって、後悔しない歯列矯正がきっと受けられるはずです。

歯科医院の選択が正解だったとしても

歯科医院の選択が正しければ、治療結果についてはきっと満足できるレベルになるはずです。

でも、あなたが求めているものは治療結果だけでしょうか? 決してそれだけではないですよね。

だって、歯列矯正が完了するまでには、およそ2年の歳月がかかるのですから・・・

歯科医院選び以上に重要なこととは・・・

歯科医院選び以上に重要なこと・・・それは、「矯正装置の選択」です。

歯列矯正を行う際の装置には、大きく分けると①表側矯正装置 ②裏側矯正装置 ③マウスピース矯正装置の3つのタイプがあります。

当然、それぞれの矯正装置には、メリットとデメリットが存在します。歯列矯正が完了するまでには、2年ほどの歳月がかかります。

そのため、目的に合っていない矯正装置を選択すると、歯列矯正が非常に辛(つら)い経験、地獄の日々になってしまう恐れがあるのです。

<矯正装置の種類>

  1. 表側矯正装置(=唇側矯正装置)
  2. 裏側矯正装置(=舌側矯正装置)
  3. マウスピース矯正装置

好きな楽器を諦めた・・・

現在、岡山市内の美容室で活躍中のAさん(22歳、女性)は、歯列矯正の想い出について次のようなことを話してくれました。

「中学生の頃、音楽が大好きで、吹奏楽部にはいりました。うれしいことに、ユーフォニアムの担当になったのです。

ユーフォニアムは、演奏することをずっとあこがれていた楽器です。その楽器の担当になったことで、部活動の時間が毎日楽しみになりました。

その甲斐もあって、演奏はみるみる上達。中学2年の秋には、副部長に推薦されるまでの腕前になりました。

高校も、もちろん、吹奏楽部がある進学することにしました。それも、県大会でも毎年上位争いをするような強豪校です。

そこでも、吹奏楽部にはいって、ユーフォニアムを続けることを本当に楽しみにしていました。

でも、高校の吹奏楽部では、ティンパニという打楽器を担当することになりました。

理由は、ユーフォニアムを演奏することを顧問の先生が許可しなかったからです。

実は、母親のススメもあり、中学3年の秋から歯列矯正をはじめていました。ネットで、歯並びがよくなると楽器演奏も上達するという記事を見かけたことも大きな要因でした。

でも、顧問の先生の目には、矯正装置がついていたらユーフォニアムの演奏はムリだというふうにうつったのですね。

主治医の先生に、裏側の矯正装置もしくはマウスピースを使った矯正に変更することも相談しました。

でも、改めて追加料金が必要になるとのことでしたから、泣く泣く断念しました。

今でも、裏側矯正を最初から選んでいたら・・・マウスピース矯正のことを知っていたら・・・と思いがときどき頭をよぎることがあります。」

ライフスタイルに合った矯正装置を

Aさんの事例でも分かるように、歯列矯正をはじめる際、ご自身のライフスタイルにあった矯正装置を選択することことが非常に大切です。

最近人気のマウスピース矯正は、違和感がすくなく治療中の痛みも極端に少ない装置です。

ご自身で取り外しすることもできるため、ライフスタイルに影響しにくい矯正装置ということができます。

しかし、友達と外で食事することが多かったり、間食したりすることの多い方だとどうでしょう。

この場合、マウスピース矯正は非常に厄介な装置になってしまいます。なぜなら、飲食をする際には、マウスピースをその都度外す必要があるからです。

そのため、友達と外で食事することが多かったり、間食したりすることの多い方にとっては、ブラケットやワイヤーを用いる矯正治療がむしろオススメなのです。

まとめ

歯列矯正をはじめる際、矯正装置の選択は非常に重要です。

歯列矯正で後悔しないためには、歯科医院選びと同じくらい矯正装置の選択は重要であると断言します。

なぜなら、歯列矯正が完了するまでには、およそ2年ほどの歳月がかかるのですからです。

そのため、目的に合っていない矯正装置を選択すると、2年もの間、辛(つら)い日々を過ごすことになるからです。

歯列矯正をはじめる際には、使用する矯正装置についてしっかりと確認したうえで治療をスタートするようにしてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

世界が認めるマウスピース矯正システム
インビザライン®

「インビザライン」は、アライン・テクノロジー社(米国)が世界で最初に提供しはじめたマウスピース矯正システムです。

インビザラインによるマウスピース矯正治療を受けた方の数は、2018年6月の時点ですでに600万人を突破しています。

そのため、インビザラインは世界でもっとも実績があり信頼性の高いマウスピース矯正システムであると断言することができます。

歯列矯正を受ける際、どの歯科医院を選択するかが非常に重要になります。なぜなら、どの歯科医院を選択するかによって治療結果が大きくことなるからです。

このことは、マウスピース矯正においても同様のことがいえます。どの歯科医院でマウスピース矯正治療を受けるのかによって、結果が大きく異なるということです。

⇩   ⇩   ⇩

矯正治療で後悔しないためには、歯科医院選びがもっとも重要です。どの矯正歯科で治療を受けるのかによって、結果がまったく違うからです。

粗悪な歯科医を選んでしまって、矯正治療が失敗したり、治療結果に納得できなかったりすると、お金や時間などすべてが無駄になります。

しかし、実際に歯科医院探しをしてみると、「実績のある矯正歯科を、どのようにして見つけたらいいかわからない」「その歯科医院が本当に信頼できるかどうか判断できない」と困っている人がほとんどです。

そこで当サイトは全国にある「優良な矯正歯科」「実績のある矯正医」を”無料”で紹介するサービスを実施しています。

当サイトを利用したからといって、必ずその歯科医院にお願いしなければ行けないというわけではありません。ただ、どの歯科医院も非常にすぐれているため、必ず満足のいく治療を実現できます。

インフォメーション

  • ホーム
  • サイトの利用手順
  • 歯科医紹介へ申し込む

はじめての歯列矯正

  • はじめての矯正歯科
  • 私が歯列矯正をはじめた理由

矯正治療の開始時期

  • 小児の歯列矯正
  • 中・高校生の歯列矯正
  • 成人の歯列矯正

歯並び・噛み合わせの異常

  • 『歯並び異常』の種類
  • 出っ歯(上顎前突症)
  • 受け口(下顎前突症)
  • デコボコ歯並び(叢生)
  • ごぼ口(上下顎前突症)
  • オープンバイト(開咬症)

矯正治療の種類

  • 矯正装置の種類とそれぞれの特徴
  • マウスピース矯正
  • 外科的矯正治療

医療関係者の方

  • パートナー募集

運営者情報

  • 運営者情報
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2025 「歯並び」おまかせ.com All Right Reserved.

©「歯並び」おまかせ.com