「歯並び」おまかせ.com
  • Information
    • ホーム
    • サイトの利用手順
    • 歯科医紹介へ申し込む
  • はじめての歯列矯正
    • はじめての矯正歯科
    • 私が歯列矯正をはじめた理由
  • 矯正治療の開始時期
    • 小児の歯列矯正
    • 中・高校生の歯列矯正
    • 成人の歯列矯正
  • 歯並び・噛み合わせの異常
    • 『歯並び異常』の種類
    • 出っ歯(上顎前突症)
    • 受け口(下顎前突症)
    • デコボコ歯並び(叢生)
    • ごぼ口(上下顎前突症)
    • オープンバイト(開咬症)
  • 矯正治療の種類
    • 矯正装置の種類とそれぞれの特徴
    • マウスピース矯正
    • 外科的矯正治療
  • 運営者情報
    • 運営者情報

「歯並び」おまかせ.com

矯正治療で絶対に後悔したくない方のための、歯列矯正専門サイト!

  • ホーム
  • 運営者情報
  • サイトの利用手順
  • 小児の歯列矯正
  • 中・高校生の歯列矯正
  • 成人の歯列矯正
  • 歯科医紹介へ申し込む
トップページ
>
その他
>
重度の八重歯も、GMD装置を用いれば、非抜歯で歯列矯正できる

重度の八重歯も、GMD装置を用いれば、非抜歯で歯列矯正できる

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

「抜歯がいるなら、歯列矯正を諦める」 「歯を抜くよりも、八重歯のままがいい」

矯正相談で、このようにおっしゃるご家族は決して少なくありません。そして、「非抜歯で、歯列矯正を受けたい」と考える方の気持ちは、私たちも十分に理解しているつもりです。

矯正用のミニインプラントが登場したことにより、軽度の八重歯は非抜歯で歯列矯正することも可能になりました。

しかし、重度の八重歯治療については、非抜歯でしかも安全に治療できる方法が、これまでまったくありませんでした。

しかし、その状況も、GMD装置が登場したことにより一変したと言えます。なぜなら、八重歯を非抜歯で治せる範囲が一気に拡大したからです。

ここでは、そのGMD装置を用いた八重歯の非抜歯治療について詳しく説明します。この記事を読むことによって、非抜歯での八重歯治療を希望している方だけでなく、歯列矯正を受けることをこれまで躊躇(ちゅうちょ)していた方も安心して矯正相談に行くことができるようになるはずです。

一般的な八重歯の治療

八重歯は、アゴ骨が狭いことで発生する歯並び異常の1つです。なぜ、上アゴの犬歯(または、糸切り歯)が八重歯になるのかというと、答えは簡単です。

なぜなら、上アゴの犬歯は、最後の順番で出現する歯だからです。狭いアゴ骨に最後に出現するため、スペースが不足し、外側に押しのけられる格好になってしまうからです。

そのため、この八重歯をキレイに並べるためには、犬歯を列に入れるためのスペースを作り出すことが必要です。そのための方法として、最も一般的に行われている方法が、犬歯の後ろの歯、つまり小臼歯(しょうきゅうし)を抜いて、スペースをつくる治療法です。

ただし、近年では健康ブームや、さまざまなルートからの情報によって、「歯を抜かずに治療したい」と希望する患者さんの割合が増加傾向にあるのです。もしかすると、あなたも同じように考えているのではないでしょうか?

非抜歯での八重歯治療を可能にする装置

歯を抜歯せず八重歯を改善する方法の1つとして、「GMD装置(または、大臼歯遠心移動装置)」を用いる方法が挙げられます。

GMD装置は、八重歯のデコボコが比較的強い場合に非常に有効な矯正装置です。なぜなら、GMD装置は、奥歯を大きく後方に移動することができる装置だからです。そして、犬歯を並べる部分に、大きなスペースを作り出すことが可能な装置だからです。

ただし、このGMD装置を用いる方法にも、残念ならがいくつかの欠点が存在します。そのため、このGMD装置を用いる治療法を受けることができるのは、この装置を適切に使いこなすことができる歯科医院に限られるのです。

GMD装置の欠点

GMD装置の欠点として、最初に挙げられるのが「装置が大きい」ということです。そのため、装置をつけた際には、頬に触れて違和感を感じたり、ツバを飲み込む際にも舌の邪魔になりやすかったりするのです。

また、舌や頬などをこすって、粘膜を傷つけることが考えられます。ただし、これらの違和感やトラブルについては、数日で徐々に慣れて落ち着くため、あまり心配はいらないということができます。

GMD装置の2つ目の欠点として挙げられるのが、「装置製作がむずかしい」ということです。左右の奥歯を大きく、しかも直立した状態で後方移動するためには、装置の誘導軸を完全に平行な状態で製作する必要があります。

このように、GMD装置は矯正装置の中でも、非常に作製がむずかしい装置なのです。そのため、このGMD装置を適切に製作できる歯科技工士も、非常に少ないということができます。それは同時に、GMD装置を用いた矯正治療を受けることができる歯科医院も、全国的に少ないということができるでしょう。

GMD装置の欠点として、最後に挙げられるのが「副作用」の問題です。GMD装置を使用して、奥歯を後方に大きく移動すると、その反作用として、全体の歯並びや噛み合わせが大きく崩れてしまいます。とくに、前歯の部分では、歯が大きく傾いて、極端な出っ歯(または、上顎前突症)になったり、たくさんのすき間がある状態になったりすることがあるのです。

ただし、このように歯並びや噛み合わせが大きく崩れた状態になっても、決して治療が失敗しているわけではありません。適切に治療が行えている状態でも、GMD装置を用いると、このように歯並びや噛み合わせが大崩れするのです。

そのため、GMD装置を用いて奥歯の後方移動を行った後には、全体的に崩れた歯並びや噛み合わせを、適切に修正しなおす必要があります。

このように、GMD装置を用いる治療では、極端な副作用が必ず発生します。そのため、GMD治療を受ける際は、この副作用に対して正確に把握しコントロールできる歯科医院を選択する必要があるのです。

まとめ

GMD装置ができたことにより、歯を抜かずに八重歯治療ができる範囲が大きく広がったということができます。

ただし、GMD装置を用いる治療を、本当に安心して受けることができる歯科医院は、非常に限られています。なぜなら、GMD装置を用いる治療は、知識と技術と経験を必要とする治療と言えるからです。

そのため、八重歯の治療を考えている方、できれば歯を抜かずに治療したいと考えている方は、GMD装置の治療実績が十分にある歯科医院を選択することが非常に大切です。

そして、そのような安心して治療を受けることができる歯科医院を見つけたうえで、矯正相談に行くようにしてください。

世界が認めるマウスピース矯正システム
インビザライン®

「インビザライン」は、アライン・テクノロジー社(米国)が世界で最初に提供しはじめたマウスピース矯正システムです。

インビザラインによるマウスピース矯正治療を受けた方の数は、2018年6月の時点ですでに600万人を突破しています。

そのため、インビザラインは世界でもっとも実績があり信頼性の高いマウスピース矯正システムであると断言することができます。

歯列矯正を受ける際、どの歯科医院を選択するかが非常に重要になります。なぜなら、どの歯科医院を選択するかによって治療結果が大きくことなるからです。

このことは、マウスピース矯正においても同様のことがいえます。どの歯科医院でマウスピース矯正治療を受けるのかによって、結果が大きく異なるということです。

⇩   ⇩   ⇩

矯正治療で後悔しないためには、歯科医院選びがもっとも重要です。どの矯正歯科で治療を受けるのかによって、結果がまったく違うからです。

粗悪な歯科医を選んでしまって、矯正治療が失敗したり、治療結果に納得できなかったりすると、お金や時間などすべてが無駄になります。

しかし、実際に歯科医院探しをしてみると、「実績のある矯正歯科を、どのようにして見つけたらいいかわからない」「その歯科医院が本当に信頼できるかどうか判断できない」と困っている人がほとんどです。

そこで当サイトは全国にある「優良な矯正歯科」「実績のある矯正医」を”無料”で紹介するサービスを実施しています。

当サイトを利用したからといって、必ずその歯科医院にお願いしなければ行けないというわけではありません。ただ、どの歯科医院も非常にすぐれているため、必ず満足のいく治療を実現できます。

インフォメーション

  • ホーム
  • サイトの利用手順
  • 歯科医紹介へ申し込む

はじめての歯列矯正

  • はじめての矯正歯科
  • 私が歯列矯正をはじめた理由

矯正治療の開始時期

  • 小児の歯列矯正
  • 中・高校生の歯列矯正
  • 成人の歯列矯正

歯並び・噛み合わせの異常

  • 『歯並び異常』の種類
  • 出っ歯(上顎前突症)
  • 受け口(下顎前突症)
  • デコボコ歯並び(叢生)
  • ごぼ口(上下顎前突症)
  • オープンバイト(開咬症)

矯正治療の種類

  • 矯正装置の種類とそれぞれの特徴
  • マウスピース矯正
  • 外科的矯正治療

医療関係者の方

  • パートナー募集

運営者情報

  • 運営者情報
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2025 「歯並び」おまかせ.com All Right Reserved.

©「歯並び」おまかせ.com