お子さんの乳歯が交換し始めたら、定期的にレントゲン写真を撮って確認することが必要です。
なぜなら、アゴ骨の中に突然、「歯牙腫(しがしゅ)」などの異物が出現することがあるからです。
そして、その異物の影響によって、永久歯の生え代わりに悪影響を及ぼす心配があるからです。
ここでは、お子さんのアゴ骨に突然発生する歯牙腫と、それによって引き起こされるトラブルについて説明します。
歯牙腫(しがしゅ)とは
「歯牙腫(しがしゅ)」は、アゴ骨の中にできる良性腫瘍の1つです。
ただし、この歯牙腫は、小さなできそこないの歯が多数集まってできています。
そのため、腫瘍というよりも、奇形(または、過誤腫)の1つと言うべきなのかもしれません。
また、この歯牙腫は乳歯から永久歯に交換する時期に出現することが多く、そのため口の中に伸び出そうとする永久歯の障害物になることが非常に多いのです。
歯牙腫によるトラブル
歯牙腫が永久歯の上、または近くにあると、口の中に向かって動く永久歯の障害になります。
その結果、「永久歯が口の中に現れない」、または「アゴ骨の中で永久歯が横倒れしている」というトラブルに発展する心配があります。
そのため、このように永久歯の進路妨害をしているケースでは、歯牙腫を積極的に取り除く必要があるのです。
歯牙腫の除去
歯牙腫は、小さな奇形の歯が集まってできた集合体です。小さな歯の根がそれぞれ長くなると同時に、歯牙腫も徐々に巨大化することが心配されます。
そのため、歯牙腫を見つけた場合、できるだけ早期に取り除くことがオススメです。
なぜなら、歯牙腫が巨大化した後に除去すると、アゴ骨に大きな穴が開いてしまうからです。歯牙腫ができるだけ小さなうちに取り除くほうが、身体の負担も少なく治りもスムーズだからです。
ただし、発見された歯牙腫が巨大化する前に除去しようとすると、お子さんがまだ幼いというケースも珍しくありません。
そのため、歯牙腫の除去手術は部分麻酔ではなく、全身麻酔で行うケースが比較的多いようです。
実際に、歯牙腫を取り除いた事例
以前、わたしが運営するクリニックに、小学生の女の子が矯正相談にきました。
かかりつけの歯科医院で、レントゲン写真を撮った際、右下の犬歯に異常が認められたため、矯正歯科の受診をすすめられたそうです。
レントゲン写真で確認すると、右下の犬歯には比較的大きな影が確認できました。
そのため、CT撮影を行ってさらに詳しく診査すると、女の子の乳歯と永久歯の間に「歯牙腫」が出来はじめていることが分かりました。
歯牙腫は、すぐに大学病院で除去手術を行っています。
歯牙腫は出来はじめであり、小さいものでしたが、女の子が小学3年生とまだ幼かったため、全身麻酔で除去手術を行っています。
その後、女の子の右下の犬歯は順調に伸び出していることが確認できました。
まとめ
お子さんが小さい場合でも、定期的にレントゲン写真を撮ることが大切です。なぜなら、永久歯の伸び出しに悪影響を与える問題が、すでにアゴ骨の中で発生している可能性があるからです。
歯牙腫の発生も、その中の1つです。そして、このような問題が発生した場合、問題が重症化しないうちに早期に適切に対応する必要があるからです。
よって、小さなお子さんをお持ちの方は、まずは子どもの歯並び育成の実績がある歯科医院を選択する必要があります。
まずは、そのような信頼できる歯科医院を見つけたうえで、定期的に検診を受けるようにしてください。