「お口ポカン」とは、最近の子どもによく見られる「普段から口が開いている状態」のことをいいます。
実は、このお口ポカンは、お子さんの健康や成長にとって、あまり好ましい状況ではないのです。
なぜなら、口を開けている状態だと、お子さんの健康や成長に害があるだけではなく、歯並びや噛み合わせに対しても悪影響があることが分かっているからです。
ここでは、お口ポカンの原因と、その対応について説明します。
お口ポカンの原因
お口ポカンには、大きく分けて2つの原因があります。1つ目は、「口呼吸の習慣」です。
鼻呼吸できないお子さんは、口で呼吸するので口が開いた状態になるのです。
2つ目の原因として、「口の周りの筋肉が緩んでいる」ことが挙げられます。そのため、筋肉が緩んでいるお子さんでは、口を閉じるためには、常に意識的して閉じる必要があるのです。
お口ポカンによる影響
健康への影響
鼻は、人間の身体にとって加湿器の役割を果たしています。そのため、鼻で呼吸することで、加湿された状態の空気を肺の中に取り込むことができます。
一方、口呼吸の状態だと、乾燥した空気が肺の中に直接入り込みます。そのことで、お子さんの健康や成長にとって、好ましくない問題を招いてしまうのです。
まず、最初に挙げられるのは「肺の炎症」です。乾燥した空気が肺の中に直接入ると、肺の一部に炎症が起こることが分かっています。
そして、お子さんの肺に炎症があると、血液中の酸素濃度に大きな差が出てくるのです。このことが、お子さんの集中力や、その後の成長に大きな影響を与えることは明らかです。
もう1つは、「感染症」です。乾燥した空気を肺の中に直接入れると、感染症にかかりやすいのです。たとえば、毎年猛威を振るう「インフルエンザ」です。
私達は「加湿によって、インフルエンザのウィルスを弱らせることができる」ことをしっています。鼻呼吸は、感染予防にとっても非常に大切なのです。
歯並びへの影響
口の周りの筋肉が緩んでいたり、口ばかりで呼吸したりしていると、歯並びや噛み合わせにも影響がでてきます。なぜなら、「前歯を押さえる」という口唇の役割が十分に発揮できないからです。
そのため、お口ポカンのお子さんでは、前歯が突出した出っ歯(または、上顎前突)の状態になっていることが非常に多いのです。
さらに、出っ歯の状態になると、お子さんは口を閉じることがさらに困難になります。そのため、出っ歯がさらに悪化するという悪循環に陥(おちい)ってしまうのです。
お口ポカンの治療
緩んだ口の筋肉を訓練する
お子さんの緩んだ口の筋肉を改善するためには、家庭でのトレーニングが必要です。私のクリニックでは、「あいうべ体操」を取り入れています。
なぜなら、この方法は非常に簡単で、しかも効果的だからです。まずは、あいうべ体操を十分に行ったあとで、その他の専門的な機能訓練について取り入れるようにしています。
鼻呼吸を訓練する
私のクリニックでは、鼻呼吸を習慣化するために、「マウスピース型矯正装置」を用います。なぜなら、鼻呼吸を習慣化すると同時に、出っ歯の改善を行うことができるからです。
しかし、鼻呼吸する習慣がないお子さんは、マウスピース型矯正装置になかなあ慣れることができません。1〜2週間ほどで慣れることができますが、その間は家族の応援が必要です。
マウスピース型矯正装置は、お子さん自身で取り外しすることができる装置です。苦しいときは自分で外したりしながら、徐々に慣れていくことが大切です。
実際に、マウスピース型矯正装置を用いて治療を行った事例
以前、私の運営するクリニックに、出っ歯の男の子が矯正相談に来ました。男の子は、出っ歯があるため口が閉じにくく、いつも口で息をしている様子でした。
そのため、子どものお口ポカンについてのテレビ番組を見た母親が、心配して連れて来たのです。そこで、私はマウスピース型矯正装置を使って、男の子の出っ歯を治療することを提案することにしました。
なぜなら、マウスピース型矯正装置用いることで、出っ歯の改善だけでなく、鼻呼吸の改善を強化することができるからです。男の子に治療方法について説明すると、すぐに矯正治療を開始することを決心しました。
マウスピース型矯正装置を約2年間使用するのと同時に、口の周りの筋肉のトレーニングを行うことで、予定どおり出っ歯を改善することができました。
心配された男の子のお口ポカンも、改善できたことで母親も非常に安心している様子です。
まとめ
お子さんのお口ポカンについては、早期に対応することが必要です。なぜなら、普段から口が開いている習性や、口で息をする習慣は、大きくなるに従って改善しにくくなるからです。
お子さんのお口ポカンを心配されている方は、まずは、子どもの歯並び育成において治療実績がある歯科医院を選択することが重要です。
そして、そのような安心して治療を受けることができる歯科医院を見つけたうえで、矯正相談に行くようにして下さい。