「歯並び」おまかせ.com
  • Information
    • ホーム
    • サイトの利用手順
    • 歯科医紹介へ申し込む
  • はじめての歯列矯正
    • はじめての矯正歯科
    • 私が歯列矯正をはじめた理由
  • 矯正治療の開始時期
    • 小児の歯列矯正
    • 中・高校生の歯列矯正
    • 成人の歯列矯正
  • 歯並び・噛み合わせの異常
    • 『歯並び異常』の種類
    • 出っ歯(上顎前突症)
    • 受け口(下顎前突症)
    • デコボコ歯並び(叢生)
    • ごぼ口(上下顎前突症)
    • オープンバイト(開咬症)
  • 矯正治療の種類
    • 矯正装置の種類とそれぞれの特徴
    • マウスピース矯正
    • 外科的矯正治療
  • 運営者情報
    • 運営者情報

「歯並び」おまかせ.com

矯正治療で絶対に後悔したくない方のための、歯列矯正専門サイト!

  • ホーム
  • 運営者情報
  • サイトの利用手順
  • 小児の歯列矯正
  • 中・高校生の歯列矯正
  • 成人の歯列矯正
  • 歯科医紹介へ申し込む
トップページ
>
お子さんの「歯列矯正 」
>
お子さんのガミースマイル治療に有効な「ジェイ・フック矯正装置」

お子さんのガミースマイル治療に有効な「ジェイ・フック矯正装置」

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

「ガミースマイル」とは、上アゴの歯ぐきが著しく露出する状態のことです。

ガミースマイルは、周囲の人にあまり好印象を与えないので、可能であれば子どものうちにある程度は改善しておきたいものです。

しかし、ガミースマイルの治療を開始するにあたっては、事前に主治医とよく相談する必要があります。なぜなら、ガミースマイルの治療法によっては、非常にリスクが高い治療であることが少なくないからです。

ここでは、お子さんのガミースマイルを安全に治療するための方法について説明しています。

ガミースマイルの原因

ガミースマイルの原因の1つに、お子さんの上アゴの成長が下方向になっていることが挙げられます。正常な成長では、口唇の正常な動きに誘導されて、上アゴは前方向へ成長します。

しかし、ガミースマイルをもつお子さんでは、この口唇の働きが非常に弱いケースが非常に多いのです。これは元をたどると、離乳食期に口唇の機能がうまく獲得できなかったことに関係しています。

そのため、その後の口の周り特に口唇や舌の筋肉が上手くできなかったのです。そして、口唇が普段から上手く使えていないことで、上アゴの前方への成長が不足してしまったのです。

ガミースマイルを治す方法

ガミースマイルを改善するためには、前歯を押し沈める必要があります。ただし、前歯を沈み込ませる際には、2つのことに注意する必要があります。

それは、「チカラの方向」と「チカラの大きさ」です。なぜなら、チカラの方向や大きさを誤って前歯にくわえると、歯並びや噛み合わせだけではなく、お子さんの前歯にダメージを与えてしまうリスクがあるので注意が必要です。

加えるチカラの方向

前歯を効率的に押し沈める際には、加えるチカラの向きが非常に重要です。つまり、歯の軸と平行にチカラを加える必要があるのです。

なぜなら、歯の軸と加えるチカラの向きが異なると、前歯が傾斜してしまうからです。不適切な向きにチカラを加えた結果、大きな出っ歯になってしまうケースもあるので注意が必要です。

加えるチカラの大きさ

前歯を押し沈める際には、加えるチカラの大きさにも十分注意が必要です。なぜなら、許容量を超えて大きなチカラを加えた場合、お子さんの歯の根を壊すリスクが高くなるからです。

安全に前歯を押し沈めるためには、「弱いチカラを持続的に加える」ことが非常に大切です。弱いチカラを継続的に加えることで、歯の根を壊すことなく、安全に前歯を押し沈めることができるのです。

ジェイ・フック(J-フック)

ガミースマイルを改善するためには、前歯を押し沈める必要があります。しかし、口の中の矯正装置だけで前歯を効果的に押し沈めることは困難です。

なぜなら、前歯に加えるチカラの方向と大きさをコントロールすることが難しいからです。そのため、私のクリニックでは、お子さんのガミースマイルの治療の際に「ジェイ・フック」という装置を用います。

これは、矯正用の帽子をかぶり、その帽子から前歯にチカラを加えるという装置です。非常に大がかりな装置になりますが、自宅にいる時にのみ使用する装置です。

このジェイ・フックを用いることで、前歯の歯軸と平行に、弱いチカラを継続的に加えることが可能になります。そのため、お子さんのガミースマイルを治す装置としては、安全な装置をいうことができるでしょう。

実際に、ジェイ・フックを用いて治療を行った事例

以前、私が運営するクリニックに、ガミースマイルの女の子が矯正相談にきました。女の子の出っ歯と、口を開いた際に歯ぐきが露出することを心配した母親が連れて来たのです。

そのため、私はジェイ・フックを用いて、矯正治療することを提案することにしました。なぜなら、ジェイフックを用いることで、ガミースマイルと同時に出っ歯を改善することができるからです。

女の子は矯正治療に対して不安があったようですが、用いる装置や治療の目的について詳しく説明することで、治療開始することを決心してくれました。

上アゴの前歯には矯正器具(ブラケット)を貼りつけた状態で、ジェイ・フックも用いてガミースマイルと出っ歯の治療を行いました。

約1年間、ジェイ・フックを使って治療を行うことで、予定どおり上アゴの前歯を押し沈めることができました。大きな痛みもなく治療が完了したことに、女の子も非常に喜んでくれています。

まとめ

お子さんの歯ぐきの露出を改善する際には、主治医と十分に相談したうえで治療を開始する必要です。なぜなら、歯を押し沈める治療は、矯正治療の中でも最も難しく、リスクの高い治療だからです。

不適切にチカラをかけると、大きな出っ歯をつくったり、前歯の根を壊したりするなど、深刻なトラブルになることもあるので注意が必要です。

よって、お子さんの歯ぐきの露出を気にされている方は、ガミースマイル治療について実績がある歯科医院を選択することが重要です。そして、そのような安心して治療を受けることができる歯科医院を見つけたうえで、矯正相談に行くようにして下さい。

世界が認めるマウスピース矯正システム
インビザライン®

「インビザライン」は、アライン・テクノロジー社(米国)が世界で最初に提供しはじめたマウスピース矯正システムです。

インビザラインによるマウスピース矯正治療を受けた方の数は、2018年6月の時点ですでに600万人を突破しています。

そのため、インビザラインは世界でもっとも実績があり信頼性の高いマウスピース矯正システムであると断言することができます。

歯列矯正を受ける際、どの歯科医院を選択するかが非常に重要になります。なぜなら、どの歯科医院を選択するかによって治療結果が大きくことなるからです。

このことは、マウスピース矯正においても同様のことがいえます。どの歯科医院でマウスピース矯正治療を受けるのかによって、結果が大きく異なるということです。

⇩   ⇩   ⇩

矯正治療で後悔しないためには、歯科医院選びがもっとも重要です。どの矯正歯科で治療を受けるのかによって、結果がまったく違うからです。

粗悪な歯科医を選んでしまって、矯正治療が失敗したり、治療結果に納得できなかったりすると、お金や時間などすべてが無駄になります。

しかし、実際に歯科医院探しをしてみると、「実績のある矯正歯科を、どのようにして見つけたらいいかわからない」「その歯科医院が本当に信頼できるかどうか判断できない」と困っている人がほとんどです。

そこで当サイトは全国にある「優良な矯正歯科」「実績のある矯正医」を”無料”で紹介するサービスを実施しています。

当サイトを利用したからといって、必ずその歯科医院にお願いしなければ行けないというわけではありません。ただ、どの歯科医院も非常にすぐれているため、必ず満足のいく治療を実現できます。

インフォメーション

  • ホーム
  • サイトの利用手順
  • 歯科医紹介へ申し込む

はじめての歯列矯正

  • はじめての矯正歯科
  • 私が歯列矯正をはじめた理由

矯正治療の開始時期

  • 小児の歯列矯正
  • 中・高校生の歯列矯正
  • 成人の歯列矯正

歯並び・噛み合わせの異常

  • 『歯並び異常』の種類
  • 出っ歯(上顎前突症)
  • 受け口(下顎前突症)
  • デコボコ歯並び(叢生)
  • ごぼ口(上下顎前突症)
  • オープンバイト(開咬症)

矯正治療の種類

  • 矯正装置の種類とそれぞれの特徴
  • マウスピース矯正
  • 外科的矯正治療

医療関係者の方

  • パートナー募集

運営者情報

  • 運営者情報
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2023 「歯並び」おまかせ.com All Right Reserved.

©「歯並び」おまかせ.com