矯正治療でキレイに並んだ歯を、長期的に維持することは非常に困難です。なぜなら、歯は一生動き続けるものだからです。
中でも多いトラブルが、前歯がゆがんだりデコボコになったりするトラブルです。前歯には根が1本しかなく、しかも細いことで、前歯は動きやすいからです。
そのため、前歯の歯並びを長期的に維持するためには、矯正治療を終了した後に行う対策が必要です。前歯のゆがみやデコボコを防止する方法として、いくつかの方法があります。
ここでは、その中でも取り外しできる器具を使って、前歯の歯並びを長期的に保つ方法について説明します。
リテーナー(保定装置)とは
矯正治療で動かした歯は、しばらく安定していません。矯正で動かした歯は、元の位置に戻ろうとする傾向が強いのです。そのため、矯正治療で歯を動かした後は、リテーナー(保定装置・ほていそうち)を使用する必要があります。
矯正後の歯の動きを防止するために使用する器具のことを、リテーナーと言います。このリテーナーの中には、自分で「取り外しできるタイプ」と、取り外しできない「固定式タイプ」があります。
取り外しできるタイプは、口の中から出して清掃したり調整したりすることができます。一方の固定式リテーナーは、前歯の裏側に貼り付けるため、自分で取り外すことはできません。
前歯のデコボコが発生する理由
矯正で歯を動かした後は、約2年間リテーナーを使用することが大切です。なぜなら、歯の周囲の骨が安定するまでに、歯を動かした年月と同じ期間、歯を固定しておくことが必要だからです。
ただし、リテーナーを使用する期間が終っても、歯がまったく動かなくなるわけではありません。なぜなら、歯の周りの骨はその後もつくり変わるからです。
例えば、矯正治療を経験していない人のデコボコの発生です。あなたの周りにも、矯正を受けたことがないのに、前歯のゆがみやデコボコが発生したり、以前のデコボコがひどくなったりした人がいるはずです。
このように、矯正を受けていない人でも、前歯がよれたりデコボコになったりするのは、骨のつくり変わりが常に起こっているからなのです。
前歯のデコボコを長期的に予防する方法
矯正治療後も、長期的に前歯の歯並びを維持するためには、リテーナーを使い続けることが有効です。そのため、矯正が終了して2年が経過した後も、固定式タイプのリテーナーもしくは、取り外しできるタイプのリテーナーを使用することができます。
実際には、取り外しできるタイプのリテーナーを止めて、固定式リテーナーのみを歯の裏側に残すことを希望する人が多いです。なぜなら、固定式リテーナーの方が、違和感が少なく、前歯の並びを維持する効果が確実だからです。
ただし、前歯の裏側にワイヤーがあることで、歯石が多くついたり違和感を強く感じたりすることがあります。そのような人には、固定式タイプではなく、取り外しできるリテーナーを使用することをアドバイスしています。
取り外しできる装置で、歯並びを維持した事例
私自身の矯正治療を行った事例について紹介します。30歳の時に下の前歯のデコボコが強くなったので、矯正治療を受けることにしました。診断とワイヤーの調整は自分で行って、矯正器具(ブラケット)とワイヤーの装着はスタッフにお願いして行いました。
矯正治療を終えた後は、私も通常通り取り外しできるタイプと固定式のタイプの両方を使用しました。リテーナーを2年間用いた後は、固定式の器具は外して前歯の裏側には何もついていない状態にしました。
ただし、通常のパターンとは異なり、取り外しするタイプのリテーナーをその後も使用するようにしました。なぜなら、私は激しい歯ぎしりをもっているので、歯ぎしりによって歯が削れてしまうことを防ぎたかったからです。
歯の前面を覆うタイプのリテーナーを用いると、歯ぎしりによる歯の摩耗を効果的に防ぐことができるのです。本来の目的は少し違っていますが、リテーナーを使用し続けているので、その後も前歯のゆがみやデコボコは全く起こっていません。
このように、取り外しできるタイプのリテーナーを使用することでも、前歯の歯並びを長期的に維持することが可能になるのです。
まとめ
矯正治療後には、リテーナーを使って、歯並びと噛み合わせを安定させることが重要です。ただし、大きな歯の動きが安定しても、前歯にはねじれやデコボコが発生する心配があります。
なぜなら、歯を支える骨は、矯正後も新しい骨に交換される新陳代謝が続くからです。そのため、矯正治療後の前歯の歯並びを維持するためには、取り外しできるタイプの装置を長期的に使うこともオススメです。