「歯並び」おまかせ.com
  • Information
    • ホーム
    • サイトの利用手順
    • 歯科医紹介へ申し込む
  • はじめての歯列矯正
    • はじめての矯正歯科
    • 私が歯列矯正をはじめた理由
  • 矯正治療の開始時期
    • 小児の歯列矯正
    • 中・高校生の歯列矯正
    • 成人の歯列矯正
  • 歯並び・噛み合わせの異常
    • 『歯並び異常』の種類
    • 出っ歯(上顎前突症)
    • 受け口(下顎前突症)
    • デコボコ歯並び(叢生)
    • ごぼ口(上下顎前突症)
    • オープンバイト(開咬症)
  • 矯正治療の種類
    • 矯正装置の種類とそれぞれの特徴
    • マウスピース矯正
    • 外科的矯正治療
  • 運営者情報
    • 運営者情報

「歯並び」おまかせ.com

矯正治療で絶対に後悔したくない方のための、歯列矯正専門サイト!

  • ホーム
  • 運営者情報
  • サイトの利用手順
  • 小児の歯列矯正
  • 中・高校生の歯列矯正
  • 成人の歯列矯正
  • 歯科医紹介へ申し込む
トップページ
>
永久歯の「歯列矯正」
>
矯正治療が、たった半年で完了する理由とは

矯正治療が、たった半年で完了する理由とは

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

矯正治療の治療期間を短くする方法の1つとして、「スピード矯正」があります。

スピード矯正とは、矯正治療を行う際に、「歯周外科(ししゅうげか)」を併用する方法です。矯正治療中に歯周外科を行うことで、治療期間を大きく短縮することができるのです。

ここでは、歯周外科を行うことで、矯正の治療期間を短縮できる理由について説明します。

スピード矯正で行う歯周外科

スピード矯正とは、ブラケットとワイヤーを用いて行う通常の矯正治療に、「歯周外科(ししゅうげか)」を併用する方法です。

スピード矯正で行う歯周外科は、歯を支える部分の骨に、小さな穴を複数あけたり、切れ込みを加えたりする処置のことです。当然、部分麻酔を十分に行ったうえで、一旦、歯ぐきを剥(は)いだ状態で、これらのことを行います。

では、なぜ、歯周外科を併用することで、矯正治療の治療期間を大きく短縮することができるのでしょうか?

なぜなら、歯周外科を行うことによって、歯を支える部分の骨が特殊な反応を示すからなのです。

歯周外科による反応

歯を支える部分の骨に、小さな穴を複数開けたり、切れ込みを加えたりすると、骨の中の成分が一時的に変化することが分かっています。

つまり、歯周外科で骨に部分的な損傷を与えると、骨に含まれるカルシウムの量が大きく低下するのです。これは、歯を支える骨が、「骨粗鬆症(こつそしょうしょう)」と同じ状態になったことを意味します。

骨粗鬆症とは、老化によって骨の中のカルシウム量が低下し、骨がもろく、柔らかくなってしまう現象のことです。

このように、歯の周囲の骨が骨粗鬆症と同じ状態になることで、骨の強度が低下し、歯が従来よりも早く動くようになるのです。

スピード矯正とは、矯正治療中に歯周外科を行うことで、骨粗鬆症の状態を人工的につくりだす方法だったのです。

実際に、スピード矯正を行った事例

以前、わたしが運営するクリニックに、八重歯の治療を希望する女性が矯正相談にきました。

彼女は、短期間で歯並びを改善したいと強く望んでいました。なぜなら、彼女は、歯並びを整えたうえで、婚活することを考えていたからです。

そこで、わたしはスピード矯正を行うことにしました。実は、彼女は、当院に勤務するスタッフの高校時代の同級生です。

そのスタッフから、あらかじめスピード矯正について情報を得たうえで、矯正相談に来たのです。

歯の表面にブラケットをつけて治療を行った結果、7ヶ月後には予定通り、彼女の歯並びをキレイに整えることができました。

ただし、歯周外科を行った後からは、彼女には、2週間毎に通院してもらい、装置を調整することをお願いしまいます。

歯周外科でも痛みがなく、希望通り短期間で治療を終えることができたことで、彼女は非常に喜んでいます。

まとめ

矯正治療の際、適切に歯周外科を併用することで、治療期間を大幅に短縮することができます。ただし、すべての歯科医院で、このスピード矯正が受けられるわけではないので注意が必要です。

よって、短期間で行う矯正治療を希望する方は、まず、スピード矯正において実績のある歯科医院を見つけることが大切です。

そして、そのようなスピード矯正が受けられる歯科医院を選択したうえで、矯正相談に行くようにしてください。

世界が認めるマウスピース矯正システム
インビザライン®

「インビザライン」は、アライン・テクノロジー社(米国)が世界で最初に提供しはじめたマウスピース矯正システムです。

インビザラインによるマウスピース矯正治療を受けた方の数は、2018年6月の時点ですでに600万人を突破しています。

そのため、インビザラインは世界でもっとも実績があり信頼性の高いマウスピース矯正システムであると断言することができます。

歯列矯正を受ける際、どの歯科医院を選択するかが非常に重要になります。なぜなら、どの歯科医院を選択するかによって治療結果が大きくことなるからです。

このことは、マウスピース矯正においても同様のことがいえます。どの歯科医院でマウスピース矯正治療を受けるのかによって、結果が大きく異なるということです。

⇩   ⇩   ⇩

矯正治療で後悔しないためには、歯科医院選びがもっとも重要です。どの矯正歯科で治療を受けるのかによって、結果がまったく違うからです。

粗悪な歯科医を選んでしまって、矯正治療が失敗したり、治療結果に納得できなかったりすると、お金や時間などすべてが無駄になります。

しかし、実際に歯科医院探しをしてみると、「実績のある矯正歯科を、どのようにして見つけたらいいかわからない」「その歯科医院が本当に信頼できるかどうか判断できない」と困っている人がほとんどです。

そこで当サイトは全国にある「優良な矯正歯科」「実績のある矯正医」を”無料”で紹介するサービスを実施しています。

当サイトを利用したからといって、必ずその歯科医院にお願いしなければ行けないというわけではありません。ただ、どの歯科医院も非常にすぐれているため、必ず満足のいく治療を実現できます。

インフォメーション

  • ホーム
  • サイトの利用手順
  • 歯科医紹介へ申し込む

はじめての歯列矯正

  • はじめての矯正歯科
  • 私が歯列矯正をはじめた理由

矯正治療の開始時期

  • 小児の歯列矯正
  • 中・高校生の歯列矯正
  • 成人の歯列矯正

歯並び・噛み合わせの異常

  • 『歯並び異常』の種類
  • 出っ歯(上顎前突症)
  • 受け口(下顎前突症)
  • デコボコ歯並び(叢生)
  • ごぼ口(上下顎前突症)
  • オープンバイト(開咬症)

矯正治療の種類

  • 矯正装置の種類とそれぞれの特徴
  • マウスピース矯正
  • 外科的矯正治療

医療関係者の方

  • パートナー募集

運営者情報

  • 運営者情報
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2023 「歯並び」おまかせ.com All Right Reserved.

©「歯並び」おまかせ.com