「歯並び」おまかせ.com
  • Information
    • ホーム
    • サイトの利用手順
    • 歯科医紹介へ申し込む
  • はじめての歯列矯正
    • はじめての矯正歯科
    • 私が歯列矯正をはじめた理由
  • 矯正治療の開始時期
    • 小児の歯列矯正
    • 中・高校生の歯列矯正
    • 成人の歯列矯正
  • 歯並び・噛み合わせの異常
    • 『歯並び異常』の種類
    • 出っ歯(上顎前突症)
    • 受け口(下顎前突症)
    • デコボコ歯並び(叢生)
    • ごぼ口(上下顎前突症)
    • オープンバイト(開咬症)
  • 矯正治療の種類
    • 矯正装置の種類とそれぞれの特徴
    • マウスピース矯正
    • 外科的矯正治療
  • 運営者情報
    • 運営者情報

「歯並び」おまかせ.com

矯正治療で絶対に後悔したくない方のための、歯列矯正専門サイト!

  • ホーム
  • 運営者情報
  • サイトの利用手順
  • 小児の歯列矯正
  • 中・高校生の歯列矯正
  • 成人の歯列矯正
  • 歯科医紹介へ申し込む
トップページ
>
マウスピース矯正
>
マウスピース矯正治療で口腔内スキャナーを用いる効果

マウスピース矯正治療で口腔内スキャナーを用いる効果

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

「口腔内スキャナー」とは、歯並びや噛み合わせの状態をデジタル・データで読み取るための医療機器です。

この医療機器を用いることによって、マウスピース矯正治療を劇的に進化させることができます。なぜなら、口腔内スキャナーは、マウスピース矯正治療における最大の欠点を補(おぎな)うことができる有効なアイテムだからです。

ここでは、マウスピース矯正治療における最大の欠点と、マウスピース矯正治療において口腔内スキャナーを用いる意義について説明します。

マウスピース矯正における欠点とは

欠点①|アライナーの密着が悪くなる

マウスピース矯正治療における最大の欠点は、アライナーと歯の密着が徐々に悪くなってしまうことです。アライナーとは、マウスピース矯正で使用するマウスピース型矯正装置のことです。

当然、歯とアライナーの密着が悪くなると、歯を正しく動かすことができません。その結果、治療期間が極端に長期化したり、満足できない仕上がりになってしまったりすることも心配されます。

歯とマウスピースの間にできた隙間

アライナーの密着が悪くなる理由

歯とアライナーの密着が悪くなる原因には、大きく2つの理由が考えられます。

1つは、アライナーが、取り外し可能な装置であるということです。ワイヤーを用いる矯正治療では、歯にブラケットを貼りつけて矯正治療を行うため、矯正装置と歯の間に隙間が生じる心配はありません。

しかし、マウスピース矯正で使用するアライナーは、あくまで取り外し可能な矯正装置です。そのため、歯が移動するに従って、歯とアライナーの間に徐々に隙間が生じてしまうのはどうしても避けられないことなのです。

歯とアライナーの密着が悪くなるもう1つの理由は、歯型とり作業で作製したアライナーは、歯との密着が完璧ではないことが挙げられます。なぜなら、歯型とり作業で得られた歯型は、変形することが避けられないからです。

歯型とり作業

歯型が粗悪であるために、アライナーも粗悪なものが出来上がってしまうのです。当然、使用するアライナーが粗悪だと、歯とアライナーの間に隙間ができやすくなってしまうのです。

そのため、「アライナーは毎日使用しているのに、歯が適切に移動できていない・・・」「マウスピース矯正をはじめて2年が経過しているのに、終わる気配が一向にない・・・」などの問題が発生するケースがありえるのです。

欠点②|歯型とり作業が何度も必要

マウスピース矯正では歯列矯正を完了するまでに、歯型とり作業を何度か行う必要があります。なぜなら、歯とアライナーの密着が悪くなった場合、アライナーの作り直しする必要があるからです。

ただし、歯型とり作業は、多くの方にとって非常につらい作業です。嘔吐(えず)きやすかったり、鼻呼吸が苦手だったりする方にとっては苦痛以外のなにものでもありません。

歯型とり作業が苦しいために、マウスピース矯正を断念してしまったり、中断してしまったりする方もいらっしゃるのです。

口腔内スキャナーを用いる意義

マウスピース矯正の欠点を解決できる

口腔内スキャナーがあれば、歯にしっかり密着するアライナー(=マウスピース)を作ることができます。なぜなら、歯型とり作業を行うよりも、口腔内スキャナーで読み取ったデータの方が、歯並びや噛み合わせの状態を正確に記録することができるからです。

そのため、口腔内スキャナーを使用してマウスピース矯正治療を行った方が、しっかり歯を移動できるだけでなく、短期間で矯正治療を完了することができるのです。

苦しい歯型とり作業を回避できる

また、口腔内スキャナーがあると、歯型とり作業の苦痛を回避することができます。口腔内スキャナーでの読み取り作業は、嘔吐(えず)く心配がないだけでなく、頻繁に休憩を設けながら作業を行うことも可能だからです。

そのため、歯型採り作業ができない方でも、容易に歯並びや噛み合わせの状態を記録することができるのです。

口腔内スキャナーを用いるその他のメリット

・歯型採りの際、顔や口の周りが汚れない。
・失敗がない。そのため、歯型とりを繰り返し行うことがない。

まとめ

口腔内スキャナーを用いることで、マウスピース矯正を適切におこなうことができるようになります。そして、治療を受ける側にとっても、マウスピース矯正が快適になります。

そのため、これからマウスピース矯正を開始することを考えている方は、口腔内スキャナーがある歯科医院であることを確認したうえで矯正相談に行くようにしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

世界が認めるマウスピース矯正システム
インビザライン®

「インビザライン」は、アライン・テクノロジー社(米国)が世界で最初に提供しはじめたマウスピース矯正システムです。

インビザラインによるマウスピース矯正治療を受けた方の数は、2018年6月の時点ですでに600万人を突破しています。

そのため、インビザラインは世界でもっとも実績があり信頼性の高いマウスピース矯正システムであると断言することができます。

歯列矯正を受ける際、どの歯科医院を選択するかが非常に重要になります。なぜなら、どの歯科医院を選択するかによって治療結果が大きくことなるからです。

このことは、マウスピース矯正においても同様のことがいえます。どの歯科医院でマウスピース矯正治療を受けるのかによって、結果が大きく異なるということです。

⇩   ⇩   ⇩

矯正治療で後悔しないためには、歯科医院選びがもっとも重要です。どの矯正歯科で治療を受けるのかによって、結果がまったく違うからです。

粗悪な歯科医を選んでしまって、矯正治療が失敗したり、治療結果に納得できなかったりすると、お金や時間などすべてが無駄になります。

しかし、実際に歯科医院探しをしてみると、「実績のある矯正歯科を、どのようにして見つけたらいいかわからない」「その歯科医院が本当に信頼できるかどうか判断できない」と困っている人がほとんどです。

そこで当サイトは全国にある「優良な矯正歯科」「実績のある矯正医」を”無料”で紹介するサービスを実施しています。

当サイトを利用したからといって、必ずその歯科医院にお願いしなければ行けないというわけではありません。ただ、どの歯科医院も非常にすぐれているため、必ず満足のいく治療を実現できます。

インフォメーション

  • ホーム
  • サイトの利用手順
  • 歯科医紹介へ申し込む

はじめての歯列矯正

  • はじめての矯正歯科
  • 私が歯列矯正をはじめた理由

矯正治療の開始時期

  • 小児の歯列矯正
  • 中・高校生の歯列矯正
  • 成人の歯列矯正

歯並び・噛み合わせの異常

  • 『歯並び異常』の種類
  • 出っ歯(上顎前突症)
  • 受け口(下顎前突症)
  • デコボコ歯並び(叢生)
  • ごぼ口(上下顎前突症)
  • オープンバイト(開咬症)

矯正治療の種類

  • 矯正装置の種類とそれぞれの特徴
  • マウスピース矯正
  • 外科的矯正治療

医療関係者の方

  • パートナー募集

運営者情報

  • 運営者情報
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2025 「歯並び」おまかせ.com All Right Reserved.

©「歯並び」おまかせ.com