アトピーや花粉症など何らかのアレルギーを持っている人が、増えているように感じませんか?
私のクリニックでも、金属アレルギーをもつ方の割合が徐々に増加傾向にあります。
矯正治療をおこなう際、金属アレルギーがあると非常に厄介です。
なぜなら、ワイヤーやブラケットなどの矯正装置は、金属アレルギーの原因とされるニッケルやクロムなどを含むものがほとんどだからです。
そのためアレルギーを持つ患者さんの治療では、ワイヤーを使った従来の矯正治療ではどうしても制約が多く、治療をスムーズに行うことができないのです。
しかし、「マウスピース矯正」は大丈夫です。
ブラケットやワイヤーなどの金属を全く使用しないで治療できるため、金属アレルギーをもった方の治療にも安心して用いることができます。
ここでは、金属アレルギーの症状と、歯列矯正中に金属アレルギーが発症した際の対応について説明します。
歯列矯正の金属アレルギー
金属アレルギーの原因となる金属
「クロム」「ニッケル」「コバルト」は、金属アレルギーを起こす代表的な金属です。
残念なことに、歯列矯正治療で使用するブラケットやワイヤーのほとんどに、アレルギーを引き起こす3つの金属が多く含まれています。
そのため、矯正治療をはじめた直後に、「金属アレルギーの症状がでた・・・」という方がいます。
では、歯列矯正中におこる金属アレルギーの症状には、どのようなものがあるのでしょうか?
金属アレルギーの症状
ピアスやネックレスなどが原因で起こる金属アレルギーは、金属が接触する部分だけに症状が現れます。
しかし、矯正装置が原因である場合、その症状は全身的に起こることが特徴です。
なぜなら、ワイヤーやブラケットなどの矯正装置は、口の中で使用するからです。そして、矯正装置の金属は唾液(だえき)中に溶け出し、血液の流れによって全身に運ばれるからです。
そのため、歯列矯正を開始した直後に、身体のいたるところに皮膚炎ができたり、全身の不調をうったえたりする方が出てくるのです。
歯列矯正中に不調を感じたら
歯列矯正中に、身体の不調や肌荒れを感じたら、金属アレルギーを疑うようにしてください。そして、金属アレルギーについて検査するようにしてください。
金属アレルギーの有無については、皮膚科で簡単に調べることができます。
もし、金属アレルギーがあるとわかった場合、直ちに主治医に相談することが大切です。なぜなら、金属アレルギーが発生した場合、その症状が重症化することを防ぐことがもっとも大切だからです。
金属の矯正装置を使いつづけた場合、金属アレルギーの症状は重症化するリスクが高くなってしまう恐れがあるからです。
そのため、金属アレルギーがあると発覚した場合、ブラケットやワイヤーなど金属装置を使用する矯正治療は即刻中断する必要があるのです。
「パッチテスト」で金属アレルギー検査
金属アレルギーの有無を調べる方法に、「パッチテスト」があります。
「金属を溶かした液体を皮膚の表面に48〜72時間おき、その部分の反応によってアレルギーの有無を判定する」というものです。
歯列矯正中に体調がおかしくなったり、肌荒れが目立つようになったりした場合、深刻な状況になる前に、パッチテストを行って金属アレルギーの有無を確認することがオススメします。
金属アレルギーがあると判明したら・・・
マウスピース矯正で使用する矯正装置
金属アレルギーがあると分かったら、即座にワイヤーやブラケットなどの金属装置を取り外す必要があります。
そして、「マウスピース矯正」に切り替えることがオススメです。マウスピース矯正とは、マウスピース(=アライナー)を用いて行う歯列矯正方法のことです。
マウスピース矯正で用いるマウスピースは、ペットボトルとよく似た素材でつくられています。金属をまったく使用せずに治療できるため、金属アレルギーの方でも安全に治療を行うことができるのです。
まとめ
歯列矯正中に体調不良や肌荒れが突然おきたら、それは、金属アレルギーが原因かもしれません。金属アレルギーが原因の場合、「マウスピース矯正」に即刻切り替えることがオススメです。
マウスピース矯正は金属をまったく使用しない方法なので、金属アレルギーがある場合でも安心して治療を受けることができます。
これまで金属アレルギーが理由で矯正治療を控えていた方も、マウスピース矯正が可能な歯科医院で、ぜひ矯正相談を受けみてください。